乾癬の緩和におすすめの「麻の一滴CBD」を患者がリアルレビュー
当ブログでは乾癬歴6年目の三輪さんにご協力いただき、以下のような記事を掲載しました。
この記事には想像していたよりも大きな反響があり、CBDオイルを利用して乾癬を治してみようという方が次々に現れて嬉しかったです。
しかし、麻の一滴CBDの買い方が分からなかったなどのご連絡も頂きました。
そこで今回は乾癬の症状緩和におすすめな「麻の一滴CBD」をさらに詳しくご紹介します!
麻の一滴CBDは乾癬治療に効果的だった
前回の記事では三輪さんに協力をお願いし、普段の生活に「麻の一滴CBD」をプラスしてもらうことで乾癬の症状にどのような変化がみられるのかを検証しました。
麻の一滴CBDを毎日飲んだことによって、乾癬の症状は50%ほど改善されたようです。
また乾癬関節炎などの痛みを感じにくくなったことで鎮痛剤の摂取を控えることが出来たとの報告も受けています。
継続することでさらに効果が見られた
検証でCBDの効果を実感した三輪さん、麻の一滴CBDを気に入り、その後も継続しているそうです。
痒みが軽減されるからという理由で麻の一滴CBDを飲んでいたけど、気づいたら紅斑が目立たなくなっていて驚いたよ。
関節に関しては朝にも痛みを感じなくなった。寒い日は少し痛んでいる気がするけどね。
三輪さんは「麻の一滴CBD」を飲み続けたことで症状がさらに改善したとのこと。
麻の一滴CBDの主成分であるカンナビジオール成分は高い親油性を持っており、これにより成分が身体に優先的に蓄積するため継続することで効果がみられたのではないかと考えられます。
カンナビジオール成分の効果には大きな個人差があると言われていますが、摂取量を調節したり、継続的に摂取することで多くの方が効果を実感することが出来るようです。
もし現段階で「CBDオイルを購入したけど効果を実感できていない」という方は摂取量を変えたり、効果を信じて3ヵ月ほど摂取を行ってみてくださいね。
乾癬に効果アリの「麻の一滴CBD」をご紹介
乾癬への効果が期待できる「麻の一滴CBD」ですが、一体どのような商品なんでしょうか。
効果があったとしてもステロイド薬のように副作用があっては安心して飲むことも出来ませんよね。
ここでは麻の一滴CBDがどのようなサプリメントなのかをご説明します。
麻の一滴CBDは自然由来のケア成分
麻の一滴CBDはアサ科の植物から抽出することのできる「カンナビジオール成分」を配合したナチュラルサプリです。
カンナビジオール(CBD)成分は2017年に世界保健機関が効果を認めている成分で、炎症性疾患や感染症、関節リウマチなどの100以上の疾患に対する薬理作用があることが分かっています。
このカンナビジオール成分を300mg配合しているのが「麻の一滴CBD」です。
海外の契約農家から成分を輸入し、国内のGMP工場でオリジナルサプリに仕上げています。
大阪に本社を置く株式会社ヘルシードールの国産CBDブランド「NatuLo(ナチュロ)」が販売を行っており、日本人が飲みやすいように開発・デザインがされているために輸入サプリよりも効果を実感しやすいと人気があるようです。
商品名 : 麻の一滴CBD オイルカプセル
ブランド : NatuLo(ナチュロ)
内容量 : 30粒 / 1袋
CBD含有量: 300mg
販売価格 : 単品 6,980円
定期コース契約 初回1,980円 / 2回目 6,980円 / 3回目以降 5,980円
麻の一滴CBDの最安値はリピトクコースで定期購入
人気が高くて効果に期待が高まる麻の一滴CBD。
自分にも効果があるのか…出来ることなら最安値で手に入れて試してみたいですよね。
乾癬に悩む方のために一番安く手に入れる方法を調査したところ、麻の一滴CBDは1,980円が最安値であることが判明しました。
最安値で麻の一滴CBDを買うには公式ページで定期購入であるリピトクコースを契約しましょう。
よくあるサプリメントの割引方法として定期コースで数回、商品が届くまでは解約できないという「縛り商品」も世の中には存在ますが麻の一滴CBDはいつでも解約できるサプリのようでした。
解約をする場合は次の商品が届く7日前までにカスタマーサポートに連絡を行えばいいようです。
麻の一滴CBDの口コミ評価は?
よくある定期縛りが存在しない麻の一滴CBD。
それほどにメーカーが自信をもってオススメしている商品の口コミ評価はいかがなものでしょう。
まずは実際に乾癬治療にCBDオイルを活用している方のクチコミをTwitterから集めてみました。
CBDオイルが乾癬にいいとネットにあったのでカプセルを飲んで3ヶ月…
— 姉誤 (@jTU1GXLpynFbkAS) January 6, 2020
なんかいい感じに効いてます。
突然失礼します🙇⤵️⤵️
— 🎸🎶🎹🥑ソラソラ (@blue_sky621) September 20, 2019
私は乾癬という病気で通院中でして、アトピーと同じ免疫系の病気なので、やはり腸内環境=整腸が大事みたいで、その治療中です。
が、ここ数年酷くて。。
漢方も少しは効きましたが、個人的にCBD(オイル)を試したら、効いて来て少しずつ良くなって来たと思います🌈
CBDオイルで乾癬あっという間に治りました。
— シンジShinji - YXE🇨🇦@Cannabis Japan Central (@shinji_cjc) August 25, 2018
Twitterをチェックしたところ、上記のような乾癬に悩む方同士の会話を見つけることが出来ました。
SNSでは「CBDオイルが乾癬の症状改善に効果的である」という情報が常に共有されているようです。
CBDオイルをカプセルに詰め込んだ国産サプリ「麻の一滴CBD」も例外では無く、以下のような口コミを見つけることが出来ました。
CBDオイルで今日も肌のコンディション良好♡麻の一滴CBDの効果実感♡#麻の一滴 #CBDオイル #美肌
— 肌荒れ美@CBDオイルで美肌改善 (@CBD59481578) December 29, 2019
今日から「麻の一滴」を飲んでみます。
— はっつー☆乾癬再発orz (@hatsuemon) June 16, 2019
で、今の乾癬の状態。家事途中で少し濡れてたので、悪くなさげに見えますが、荒れてます。手以外に、足(くるぶし、すね)や、胸の下に紅斑や荒れてるところがあります。(続く) pic.twitter.com/5fVTWdw4sD
カプセルタイプで飲みやすい「麻の一滴CBD」は男性よりも女性人気の高いサプリとなってるようですね。
もちろん乾癬治療のほかに、肌荒れ・ニキビなどの皮膚炎症予防などの美肌作りに利用している方も多かったです。
乾癬の緩和におすすめな麻の一滴CBDの購入はコチラ
乾癬治療への効果が話題になっているCBDオイルの中から、麻の一滴CBDをご紹介しました。
麻の一滴CBDは過去に乾癬への効果を検証したことのある当サイト一押しのサプリメントです。
公式販売サイトから1,980円で購入出来ることもあり、乾癬に悩む方が試しやすい商品であることから詳しくご紹介することにしました。
前回に検証を行ってくれた三輪さん、私はもちろんのこと、クチコミでも高い評価を得ているアイテムということで期待の出来るCBDオイルだと思います。
乾癬の痒みがツライ、紅斑の赤みを目立たなくしたい、鱗屑がなくなって欲しいなど、症状にお悩みの方はぜひお試しくださいね。
尋常性乾癬という病気の事を知っていただきたい。
そして乾癬で苦しんでいる多くの方々の力になりたい。
上記のような思いからブログランキングに登録しています。
よろしければ、ポチッとボタンのクリックをお願いいたします。