乾癬はどんな病気?原因・種類・症状・治療法 - 乾癬治療・自然療法.com

乾癬(かんせん)の治療に役立つ情報をお探しなら「乾癬治療・自然療法.com」。乾癬の原因・種類・症状・治療法・ステロイド・市販薬・食事療法・生活習慣の改善・アトピーとの違いなど、乾癬を治すために役立つ情報をご案内。乾癬患者本人だけではなくご家族・ご友人・会社の同僚などサポートする人にも役立つ情報です。

【乾癬が悪化する?】乾癬と食べ物の関係│乾癬にいい食事・悪い食事

乾癬と食べ物

乾癬と食べ物


・脂っこいものをたくさん食べた次の日は乾癬が悪化する。

・食べ過ぎるといつもよりも激しい痒みを感じる。

・お酒を飲んだら鱗屑の量が増えた

など

 

食べ物によって乾癬の症状が著しく変わるのを感じませんか? 

乾癬を治すのに食べ物や飲み物に気をつけるのは非常に大切です。


普段からしっかりと食事や生活習慣を見直し、身体の内側から乾癬を治すことを心がけないと、いつまでも症状の悪化を繰り返すことになります。

薬などを利用して一時期だけ症状が改善したとしても、少し時間が経つと症状が再発してしまうこともあります。

このページでは、食べると乾癬が悪化する可能性のある食べ物から、乾癬に良い影響を与える食べ物を詳しくご紹介します。

さいきん乾癬の症状が思わしくないな、という方は特にチェックしてください。

 

 

乾癬には食事療法!高カロリー・脂質の摂りすぎには要注意

乾癬には食事療法が効く!?

乾癬には食事療法が効く!?

乾癬に限らず、アトピー性皮膚炎や免疫疾患など、完治が難しいと言われている病気でも、食べ物や食事の内容を気をつけるだけで症状が改善に向かう症例が多くあります。

食べ物や食事に気をつけることは病気の治療だけではなく、予防にもなることから健康な生活をおくるために非常に重要なことです。

乾癬の発症や原因・悪化に大きく関連があると言われている糖尿病や脂質異常症高脂血症)、肥満などの症状への影響を考えると高カロリー・脂質の摂り過ぎには特に注意が必要です。

食べ過ぎない!できることなら腹六分が理想

乾癬の原因は人それぞれなので悪化の原因を一概に食べ物のせいだけにできませんが、まず一度に食べる量を減らすことをおすすめします。

 

食べる量を減らすことで、24時間寝ている間も働き続けている身体を休ませるのに非常に大きな効果があります。

 

弱った肝機能を休ませることで、健康な状態に戻し、乾癬の原因と考えられてる老廃物をしっかりと分解する力を回復させ、症状緩和へ導きます。

 

医師が推奨している食べる適量は健康な人で腹八分です。しかし、乾癬患者は腹六分くらいにするのが理想的でしょう。

 

 

乾癬にいい食べ物・悪い食べ物

乾癬にいい食べ物・悪い食べ物

乾癬にいい食べ物・悪い食べ物

乾癬の体質改善のために食べる量を減らすことがいいことは分かりましたが、一番大切なことは乾癬の症状を改善するために、どのような食生活を心がけたら良いかです。

 

人にぞれぞれ個人差はありますが、まず第一に「糖質」を抑えることが大切です。

 

乾癬患者の統計では、肥満の人ほど乾癬が悪化する傾向があり、糖質を制限してダイエットを行ったことで症状が改善された例が多く寄せられています。

 

なぜ糖質を抑えると乾癬の症状が改善されるのか?その理由は?

※2019/10/18 追記
糖質を抑えることで乾癬の症状が改善された理由は「メタボリックシンドローム」の予防になったことと考えることができます。

 

乾癬の原因は不明だが、遺伝的素因を背景にさまざまな後天的因子が加わって発症すると言われている。近年では、メタボリックシンドロームが乾癬の発症や悪化因子として注目されている。

引用元:アルメディアWEB

 


上記の引用からもわかるように乾癬の原因として「メタボリックシンドローム」が関わっていると医療の専門家が注目し、発表しているので信頼できる内容であると当ブログは考えます。

 

 

糖質の多い食べ物

糖質の多い食べ物の一部をご紹介します。

・米(ご飯・かゆ・餅)
・小麦(パン類・麺類・小麦粉・餃子の皮・ピザ生地等)
・そば
・うどん
・コーンフレーク
ビーフ
・砂糖類・砂糖菓子
・バナナ、イチゴ、ミカン、ドライフルーツなど
・ビール
ウスターソースやケチャップなどタレ類

糖質が多い食べ物というと砂糖を使ったお菓子やケーキなどを想像する方が多いかもしれませんが、実は私達が主食としている米やパン、パスタ、そば、うどんなどに糖質は多く含まれています。

しかし糖質が多く含まれる食べ物だからといって、いきなり「米やパンを食べるな」と言われても無理ですよね。

また現代の食生活の中で完璧に糖質を制限すると何も食べられなくなってしまいます。ですから食べる量を減らす、食べ合わせを考えるなどして、糖質を抑えたバランスの良い食事を心がけましょう。

 

また身体を健康に保つために体内が酸性なのは好ましくありません。しっかりとアルカリ性の食べ物を多く摂ることをおすすめします。

 

酸性の食品とアルカリ性の食品

健康を保つために体内が酸性に偏るのは思わしくありません。しかし酸性といってもどんな食べ物が酸性なのでしょうか?まとめました。

▼酸性の食品

酸性の食べ物とは食品中に含まれる無機質うちでリン,硫黄,塩素などが多く含まれているもののことをいうようです。主に下記の食品に多く含まれています。

・肉類
・魚介類
・卵
・穀類
・砂糖

酸性と言われている食品も普段の食生活の中でメインとなっているものが多くありませんか?糖質を多く含む米やパンなどと同様に他の食品とバランスをとりながら食べるようにしましょう。決して酸性の食品を食べることが悪いわけではありません。

 

アルカリ性の食品

アルカリ性の食べ物とは食品中に含まれる無機質のうちで,ナトリウム,カリウム,カルシウムなどアルカリ性になる元素が多く含まれている食品です。主に大豆製品や野菜に多く含まれています。

・大豆製品
・野菜
・果物
・海藻
・きのこ

乾癬に大豆製品は良いと聞きますね。
また海藻などは体内からセシウムなど、ヨウ素を輩出する効果があります。

 

 大豆から作られている健康食品のレシチン
レシチンは乾癬にも効果があると言われています。ツイッターなどでもかなりつぶやかれていました。

 

 

 

乾癬にいい食べ物・海藻・魚類

乾癬にいい食べ物

乾癬にいい食べ物

海藻や魚介類はほとんどが乾癬に良い効果があると言われています。その中でもおすすめなのがイワシイワシに多く含まれるEPAという油が乾癬の炎症を抑える作用があります。

 

・緑黄色野菜
乾癬だけではなく健康のために野菜を積極的に食べるようにしてください。特に農薬が使われていないものがおすすめです。

 

しかし、野菜の中にもジャガイモやタマネギなど糖質を多く含むものがあるので注意が必要です。当ブログでも今後より詳しく糖質を含む食べ物について紹介する予定なので今しばらくお待ちください。

 

 

乾癬に悪い食べ物・揚げ物

乾癬に悪い食べ物

乾癬に悪い食べ物

乾癬の方は揚げ物は控えめにすることをおすすめします。
まったく食べないというとストレスも溜まるので、少しずつ減らしていくように心がけることがよいでしょう。

 

またサラダ油は酸化すると身体に悪い物質が生成されるので大量に摂取することは好ましくありません。いまサラダ油を使用している方は、オリーブオイルに変えるだけでもよい効果を得られるでしょう。


・動物性脂肪
乾癬に動物性の脂肪も好ましくありません。とくに豚肉は脂肪分が多いので、食べるなら牛肉や鶏肉を選ぶ方がいいでしょう。とくに鳥むね肉などは皮を取ると、脂肪も少なくなり、もともと糖質は少ないのでとてもヘルシーな食べ物です。


・乳製品
乳製品の代表でもある牛乳やヨーグルトなども乾癬にはあまり良くありません。脂肪分も多く、糖質も多いためできる限り減らした方がいい食べ物です。

 

どうしてもというときは牛乳ではなく豆乳にするとおすすめします。

 

乾癬と食べ物まとめ

乾癬と食べ物の関係について紹介しました。

とてもシンプルな治療法ですが食生活を改善するだけで、乾癬の症状はかなり良くなることが見込めます。

 

まず乾癬に悪影響を与えるものを身体の中に入れない。

同時に身体の中に溜まっている毒素を少しずつ排泄し減らすことで乾癬の症状は改善を目指しましょう。

 

しかし、乾癬に悪影響のがあると言っても個人差があるので、自身で食生活を見直し、自分に何が合い、何が合わないのかを見極めましょう。

 

乾癬の症状が緩和した!?いま話題の麻の一滴CBDを検証

全世界で注目を集めるCBDオイルを知ってますか?

実はこの「CBDオイル」を摂取して「乾癬の症状が改善した」という患者さんの検証結果を得ることができました。

もちろん症状は人それぞれですし、治療法がもたらす効果も人それぞれ違うと思います。

しかし、患者さんの中のひとりでも効果があったという事象は、乾癬を患う多く人にとって希望が持てると内容だと私は希望を持ちました。


▼興味のある方はぜひご覧ください▼

kansen-chiryou.hatenablog.com



多くの人に尋常性乾癬という病気の事を知っていただきたい。そして乾癬で苦しんでいる多くの方々の力になりたいとブログランキングに登録しました。 ブログがお気に召しましたら、ポチッとお願いいたします。